Retrieval for the nonwritten-materials using Ontology
暂无分享,去创建一个
従来,各博物館に収蔵される博物館資料について検索する場合には,直接博物館に問い合わせ目録を調 べ,実際に現地へと赴く必要があった.近年,博物館資料の情報をインターネット上で公開する試みがいく つかの博物館で行われている.しかし,各博物館が持つ台帳の情報は膨大な量であり,多くの博物館にてそ の全てを有効に活用できていないのが現状である.そうした情報をデジタル資料として整理するとともに, インターネット上で公開する際には効率的に情報検索を行う必要がある. 只見町インターネット・エコミュージアムもその一つであり,民具の公開を行っている.しかしながら, そこにある検索機能はユーザの意図した検索キーから正確な情報を出力しないという問題点がある.そこ で,Ontologyを用いて民具データベースを構築することで,語彙情報の増加を行い,より的確な検索を目 指していく. When we searched it about material stored up conventionally in each museum, examines the query accession directly, it was necessary to go to the actual place.In recent years,attempts to publish on the Internet the information of the material is performed in several museums.However, the information of the museum account book which each museum has is enormous quantity,and it is the present conditions that we cannot utilize all effectively at many museums.We organize digital material as such information and it is necessary to perform information retrieval effectively when we show it on the Internet. Tadami-machi Internet Eco museum is one, too and shows a folkcraft article.However, there is a problem in search function is there that does not output the correct information from the search key intended by the user.Therefore I increase the vocabulary information by building folkcraft article database using Ontology and aim at a more precise search.